ブタ夫ニュース

気になったこと

驚愕。ドメインパワーがたったの。。。

ドメインパワー」ってしってます?

こんな感じ。

f:id:iminkun:20190830151252p:plain

ようするに、サイヤ人スカウターみたいなもので、ウェブサイトのパワーがわかる。これが、なんで大事かっていうと、

 

ドメインパワーが弱い→検索順位が低い→誰も読まない

 

 

という法則があるから。そんで、ここからが本題。ほかのサイトを読むと、

 

はてなブログドメインパワーが強いから、ちょっと記事を書けば、すぐに検索上位になる

 

みたいなことがよく書いてある。「それは良い」と、この無料ブログも始めたんだけど、自分のドメインパワーを知るために、下記サイトにアドレスをいれてびびった。

(なんて発音するかわからないけど、モッズ?。有料会員になるとめっちゃ高いけど、無料でも1か月10件ぐらい、サイトのパワーを計測できる)

analytics.moz.com

 

無料会員登録が必要。見方はこんな感じ。ドメインとかサブドメインと書かれているところに、ドメインパワーを知りたいサイトアドレスをいれるだけ。「ドメイン オーソリティ」と書かれたところがドメインパワーになる。マックスで「100」なんで、はてなブログ本体とかだと、80とか90のパワーがある。

 

f:id:iminkun:20190830152217p:plain

そんで、わたしの、この「ブタ夫の貧乏日記」は、こんな感じ。

f:id:iminkun:20190830152722p:plain

 う、うそやろ。

 

「1(いち)」って、なんやねん。。。

 

たしかに、誰も読まないし、被リンクもない、存在価値ゼロのサイトだけど、そういうゴミブログでも、下駄をはかせるのが、はてなブログのマジックパワーではないんかい!?

 

 ブログの構造をみると、iminkun.hatenablog.comってなっている。hatenaの前の部分がサブドメイン。ルートドメインであるhatenablog.comは最強のはずだが、サブドメインにパワーがまったく流れていない、ってことが問題。

 

 

iminkun.hatenablog.com

 

これもショックではあったが、ドメインパワー1のほうがショック。こんなん、何書いても、検索にすらひっかからん。どうしたらいいんじゃ?

アマゾンアフィリエイトに申し込んで、速攻で落ちる

タイトル通り。申し込んだら、翌日、落選メールが届いた。

f:id:iminkun:20190830143553p:plain

うーん。。。これまでの記事数は4つ。南京虫、鼻くそと風邪、会計ソフト、グーグルと、まったくまとまりのない体験談。でも、ほかのブログとか読むと、5記事ぐらいでアマゾンアフィリエイト申し込んだら、審査通った、みたいな記事も読んだんだけどな。しかし、アマゾンの回答では、

 

申請いただいたWebサイトを拝見いたしましたが、現段階ではコンテンツが少ないため、必要な審査を行うことができませんでした

審査を行うまでもなく、だめ。ということか。

 

サイトについては作成されたものをすぐに申請されるのではなく、十分な期間運用いただく等コンテンツを拡充の上で申請いただきますようお願いいたします。

 コンテンツを増やせとアドバイスも送られてしまった。

 

ちょっとこづかい稼げるかと思ったんだけど、最初の一歩でつまづいて、結構ショックだわ。まあ、このサイトを読む人がほとんどいないから、アマゾンのアフィリエイトで商品を購入する人は100%いないだろうけど。これをアマゾン側から見れば、購入者がいないサイトにアフィリエイト申し込まれても、迷惑ってことなのかも。

でも、それじゃあ、何記事書いたら、アフィリエイトに申し込めるのか?

 

もう一つ、ショックなことがあった。

こっちの方がショックだったかもしれない。

 

iminkun.hatenablog.com

 

 

 

南京虫(とこじらみ)のかゆさを知ってる現代人は少ないであろう(わたしは知っている)

ドン!

f:id:iminkun:20190830000901j:plain

ドンドン!

f:id:iminkun:20190830000937j:plain

この気持ち悪い写真は、わたしの手です。

南京虫に刺された。家ではありません、念のため。ある安宿での話。

ベッドに入って翌朝起きたら、なにやらかゆい。あれ、なんか変だな、蚊に刺されたかな?と最初は思った。

かゆいのは、手と足で、いずれも肌が露出していた部分。時間がたつと、だんだんかゆみが増してきた。狂ったように刺されていて、全部数えたら50か所ぐらいある。

 

「さすがに蚊にしては刺しすぎではないだろうか?」

 

そんな思いが頭によぎった。蚊にもいろんな性格があるから、やたらと好戦的なやつなんだろうか?などと、あほなことも考えたが、ともかく、数が多すぎる。

 

翌日になると、考えをまとめるのも難しいほど、かゆくなってきた。

アレルギー持ちの人が蕁麻疹になることってあるよね。みみずばれみたいになって。「かゆい、かゆい、かゆい」と言い続けて、見てるこっちもかゆくなる。あれって、こんな気持ちなんだろうか?と初めて理解するほど、頭の中が「かゆい、かゆい、かゆい」というワードでいっぱいになる。

 

経過観察のため、写真をとったが、1枚目はたしか、発症から1週間ぐらいたった時。はれていた部分が、水膨れ化した。取るのを忘れたけど、最初は、ただ赤く腫れあがるだけだった。2枚目の写真は、発症から2~3週間後で、水膨れがつぶれた後。こうなると、ようやく、かゆさも過去の思い出になっていくんだけど、それまでの数週間は、ずっとかゆいし、なにかものに当たるとかゆいだけじゃなくて痛かった。シャワーして熱いお湯に当たってもつらいし、人前で手を見せると、なにか危険な伝染病にでも感染してそうな勢いで奇異の目でみられること間違いなかった。

 

ネットで調べて、「安宿のベッドの南京虫ではないか?」と推測はしたけど、証拠はないし、南京虫に刺されたことがないから、その宿に泊まって2、3日は原因がわからなかった。ただ、間違いなく、夜ベッドに寝て朝起きると、かまれる箇所が増えた。そこで、手袋とか靴下はめて寝ると、防護できることもわかってきた。

そんなある日、「犯人」がわかった。ベッドの布団をめくると、こいつを発見したんだ。

f:id:iminkun:20190830001038j:plain

写真をその時はとったけど、この前、スマホがいっぱいになったときに写真を全消ししちゃって、消えてしまった。この写真はネットで拾ったやつだけど、これとそっくりなやつが、ベッドの布団をめくると、足元の方に鎮座しておった。

 

見た時の気持ちは、こんな感じ(あくまでイメージです)。


〈目が飛び出る映像〉タコの目玉がビョーン!

 

ぎょえええええ!

 恐怖ですよ。恐怖

体長も意外とでかくて、1センチはないにしろ5ミリはあったと思う。肉眼でも、気持ち悪い形がよくわかるぐらい、でかかった。

速攻で、そいつは叩いて殺して、写メとって、宿の主に見せた。

何日も前から、わたしが痒がっていることは知っていたくせに、ようやく犯人の証拠を見せると、「本当にベッドにいたのか?」とぬかしてきた。

ここに、証拠の写真があるじゃんかよ?こんちくしょー!

そうすると、「いろんなお客が来るから、だれかが持ってきたのかも」と、過去の客に責任転嫁はじめてきた。

たしかに、客の誰かが運んできた可能性は高いと思うけど、ベッドを衛生的にしとけば起きない問題なんで、言い訳にしかならない。

 

高級ホテルだったら、訴訟もんだよ。

こんな投稿見つけた。ココカラさんの気持ち、わかるよぉ。

 

ameblo.jp


わたしが泊ったのは、素泊まり云千円の安宿。文句を言っても消耗するだけなんで、さっさと宿を変えた。主はその後、マットレスごと棄てたらしい。わたしもわたしで、旅行から家に帰る前に、リュックサックも服も全部コインランドリーで洗濯・消毒した。家に南京虫が発生したら、まじで、しゃれにならないから。

 

それ以降、蚊にさされるぐらい、ある意味へっちゃらになった。(ただ、南京虫は病気を媒介するってことは、あまりないらしい。その意味では、感染リスクでは蚊の方が危険かも)

 

 現代日本では少なくなった虫だと思うけど、海外では結構普通にいるっぽい。日本にも海外から観光客最近すごいから、一緒に運んできてるケースもありそうで怖い。

www.sankei.com

 

 

 

 

 

鼻くそをほじくるな=風邪ひかない【おすすめ本】かぜの科学

結構、よく風邪ひく。

人生で無駄な時間だなぁと思っていて、たまたま近所の図書館で見つけたのが、この本。電車のなかでひまつぶしの読んで、めっちゃおもしろかった。風邪の本がおもしろいとは、以外。

 

かぜの科学―もっとも身近な病の生態

かぜの科学―もっとも身近な病の生態

 

 海外のジャーナリストが書いた「かぜを科学する」本。

日本て、意外と、こういう本なくない?「これが効く」「あれが効く」みたいな自己宣伝は多いけど、科学じゃないんだよね。

内容は、すごくわかりやすかった。学んだのは、こんなこと。

  • 風邪のほとんどが、ライノウイルスというウイルスがのどとか鼻に付着することで引き起こされるからだの炎症
  • ライノウイルスには、100以上のタイプがあるので、それに合う特効薬の開発は難しい
  • インフルエンザはインフルエンザウイルスが引き起こすので少し違うけど、かぜと原理的には同じ。花粉症もウイルスのかわりに花粉に対するからだの過剰反応
  • 風邪をひいたたくさんの人と同室でも、だからといって風邪をひくわけでもない。
  • 寒いところで寝たって、だからといって風邪をひくこともない。
  • でも、結局、口や鼻からウイルスがくっつくことなんで、最大の対策は、ウイルスのついた手で口や鼻をさわらないこと
  • 人間は1日数えきれないほど、手で顔をさわるくせがある。そこを気をつける
  • 鼻くそほじりは、だから、最悪のくせである

こんな感じかな。最後のメッセージは個人的によくわかった(笑)。

悪癖だなぁと思いつつ、長年の習性だったけど、この本読んでから、鼻くそほじり、ほんとにやめようと誓ったもんね!

 

鼻くそほじりって、鼻のなかに鼻くそができると、本能的に取り除きたくなるんだけど、そういう時はシャワーとかお風呂に入ったタイミングで鼻をかむようになった。あと、鼻とか顔の肌がむずむずする時も触りたくなるんだけど、なるべく指では触らないようになった。指先が一番ウイルスついてると思うので。

 

極論すると、家から一歩もでなければ、たぶん、風邪はひかないんだよね。ウイルスと出会う機会がないから。そうも言ってられないわけだけど。

でも、外出時の風邪対策のマスクは意味ないと感じるようになった。以前はよくやってたけど、たいして役にたたないもんね。空気清浄機もかねの無駄。大事なのはワンポイントで、手で顔をさわらないってだけ。

 

ただ、本に書いていなかったと思う、もうひとつ大事なのは、「休息の大事さ」だと思う。

 

からだって、無理すると、「あー、こりゃもうすぐ風邪ひくな。」という予感がきて、しばらくすると、風邪になる。からだのつかれが抜けないのに、朝目が覚めて会社いって、遅くになて、また朝目が覚めって。。。ってサイクルだと、わたしの場合は、確実に風邪をひく。しばらくは気合でごまかせるけど、気合でごまかすと、風邪をひいたあと、せきが残るとか、長引いちゃう。

 

これって、なんでかな?と考えると、言ってみれば、からだのSOSで、「休もうぜ」ってからだが言ってるってこと。

 

もう少し、科学的に考えると、からだの筋肉、内蔵、気管支とかの機能が低下して、特に風邪の場合はのどや鼻腔なんで、この部位の機能が低下して、付着するウイルスをやっつける白血球とかの免疫細胞の活動がにぶくなっちゃうってことなんだと思う。からだがだるい時って、もうからだの全部の機能が低下するってことだから。

 

本にメインで書いてあったのは、外からやってくるウイルスの話だったけど、そのウイルスからからだを守る免疫細胞のパワーというもう一つの側面が風邪にはある。

 

じゃあ免疫細胞のパワーを活発にするには、どうしたらいいか。

免疫細胞をふやす食事とかって、ないんだよね。医者とか看護師さんの話聞いても、「バランスの良い食事と適度な睡眠」とか、あいまいな標語みたいのを言って終わり。

 

もう、これは「休む」ことしかない、ってのがわたしの経験則。ビタミン剤なにを取ろうが、オロナミンC飲もうが、葛根湯飲もうが、無理したら確実に風邪をひく。からだが無理すると、体の各部位を回復させるのに、免疫細胞がつかわれちゃって、ライノウイルスをたたくのに回らなくなるのかもしれない、ってのが、私の仮説。

 

会社やめて、1年間、家でぐうたらしてた。別にひきこもってたわけじゃなくて、外にもちょこちょこ出かけてた。栄養状態のすぐれた食事をしていたとも思えない。ただ、決まった時間になにかしなくちゃいけない、ってのはなかった。眠い時に寝て、起きたいときに起きて。そしたら、1度も風邪ひかなかった。無理しなかったからなんだよね。それって。 

 

 

 

 

 

 

マネーフォワード様、なめないでください(怒)

びっくり。知らないうちに、月額3倍近く値上げになっとるやんけぇ。これって、詐欺じゃああーりませんか

(わたし、「従業員=自分」のちっぽけな貧乏会社やってます。会計わからないけど、赤字でも年に1回法人税申告しないといけないから、マネーフォワードさんに数年前からお世話になってた)

 これ、これまでの、料金プラン。

f:id:iminkun:20190828233057p:plain


うちはお1人様会社なんで、もちろん「ライトプラン」だったわけ。毎月の収支を管理したいわけではなく、年に1回の法人税申告書づくりのために、まともな決算書が必要だったという理由なので、年間契約だった。年間21780円なので、月1815円だった。この価格で、日々の会計業務はほぼなく(法人銀行口座や法人クレジットカードのデータを取り込んで、半自動で仕訳ができるので)過ごせて、年度末には決算書も作れるというのは、全然OKだった。自分は、ずっと1815円を払ってるもんだと思ってたんだ。

 

ところが!!

 

先日、何気なく契約プランをみると、ビジネスプラン(月5980円)とかいう新しい名前のプランにきりかわっていて、ところさん目が点です。

 

f:id:iminkun:20190828233755j:plain

 

なんか、自分で操作したっけ?と記憶がたどっても、なにも思い出せない。というか、ビジネスプランなんてプランあったっけな?

 

1815円支払っているつもりが、5980円支払っていたんかい。。。。

 

怒髪天にとどくラオウの心境になります。5980円をうちの会社で稼ぐって、どんだけ大変かわかってんのか、MF(マネーフォーワード)さんよお?

このとき、はじめて知ったんだが、6月から新料金プランが始まっていた。

 

f:id:iminkun:20190828235112p:plain

 

た、高けえ。しかも、なぜに、その中でも高い「ビジネス」の方のプランに、わたしの契約は切り替わっているんか?いつから、わが社は月6000円近く支払える大会社になったのか?

しかし、自分が間違って料金プランを変えてしまった可能性もなきにもしあらず。記憶力にかなり自信がないので、おそるおそるMFのコンタクトセンターだっけな、コールセンター的なところに電話してみた。そしたら、電話に出てくれた人は、

 

「6月5日から自動的に新料金プランに移行しました。事前に何度もメール差し上げています」

 

と、こともなげにおっしゃるではないか。

 

f:id:iminkun:20190828233755j:plain

 

 知らんがな。そんなもん。

たしかに、メール来てましよ。いわれて探したら、あったよ。でも、メールの最後の最後の方に、

 

本日、下記プランにて自動的に移行されております。

移行プランマネーフォワード クラウド ビジネス 月額プラン」

 

って書いてあった。気づくかい、そんなもん。現代人はくそ忙しいんだよ!

しかも、普通の「ビジネスの神経」であれば、ライトプランからの移行は安い方のスモールビジネスプランでしょ。なんで、高い方のビジネスプランに変わるわけ??

 

たしかに、MFは便利だったよ。わたし、会計の「か」の字もわからんレベルなんで。

でも、いってみれば、使い手に会計知識があったとすれば、「エクセルに毛が生えた」ようなサービスでしょ。それに、毎月6000円も出せる会社じゃないのよ、うちは。毎年赤字なんだ。ラ王の怒りに身震いする今日この頃。スモールビジネスプランに変えても、値上げは値上げ。どうしたら、いいんじゃ。。。

 

怒っているのは私だけじゃない。こちらのサイトでは、立派な税理士さんも、「おかしくないか?」と疑問を示していらっしゃる。

 

https://www.kh-tax.com/mf-190605/

 

そりゃ、そうだよね。。。

 

ライバルのfreeeにうつろうかなぁ。しかし、少なくとも毎月2千円も3千円も、会計ソフトに支払うのが、なんだかばかばかしくなってきたわ。ふぅ。

 

 

 

 

Googleだけが祝ってくれた誕生日。

誕生日に表示されるgoogleロゴ

誕生日に表示されるgoogleロゴ

 

この前、何十回目かの誕生日だったけど、相方にも忘れられてしまい、「まあいいか」と思ってネットを見ていて気づいた。「このgoogleのロゴは、もしかして、おいらのことを祝ってくれているのか?」と、ほっこりしたという話。

 

ちなみに、これがgoogleの普段のロゴ。

googleの通常ロゴ

普段はシンプル

誕生日のロゴも派手ではないけど、さりげなく祝ってくれるところがいい。見ている人が気づかなければ気づかないで素通りしてもいいけど、それでも祝ってくれているという姿勢がナイス。

足がぴこぴこ動いているのがかわいい

個人的には、2文字目の「O」の足がのんきにぴこぴこ動いているのが好きです。

 

まぁ、googleのアカウントで誕生日情報を登録しているから、自動的に表示されるんでしょうけどもね。それでも、いいっす。

 

f:id:iminkun:20190207093044p:plain

誕生日を先にただしく記入しておくこと

 なので、googleにさりげなく祝っていただきたい方は、googleアカウントで、自分の誕生日は正しく記入しておきましょう。そしてgoogleで検索するときには、そのアカウントに事前に入っておくことも必要です。

 

ちなみに、このgoogleロゴはパラパラ漫画の要領で1枚1枚の画像を連続でつなげる、GIF(ジフ)で作られてるけど、眺めていてずいぶん「なめらかだよなー」と感心。

何枚の画像でこれって作られているのかなと思って、ここで調べてみた。

 

GIF画像を1枚ずつに分解してくれるサイト。

ちなみに、このサイトでは、画像からGIFを使った動画を作成できる。そっちの方が用途は広そう。

 

f:id:iminkun:20190207095220p:plain

なんと39枚もの画像から作られていたことが判明

分解してみると、39枚もの画像で作られていることが判明。ほんとに小さな動きの違いをわけて作ってるからなめらかな感じになるんだね。

 

自分でイラスト書いて、こんな風な動画作ったら、ちょっとしたプレゼントになるかもしれない。